演題登録手順(2025)

このマニュアルでは、日本医療秘書実務学会(JSAMS)のウェブサイトで演題を投稿する手順を説明します。

1. 演題投稿の開始

演題の投稿は、大会への参加申し込みを完了した後に可能になります。

手順 1: 演題投稿画面へ進む
参加申し込み完了後、イベント詳細ページに「参加申込」と「演題投稿」のタブが表示されます。
【演題投稿】タブをクリックします。

手順 2: 投稿フォームを開く
【演題を投稿する / Abstract Submission】ボタンをクリックして、登録フォームを開きます。


2. 演題情報の入力

演題登録フォームに必要事項を入力します。

① 演題タイトル (Abstract Title)

  • 日本語と英語の入力欄がありますが、日本語表記のみの入力でも構いません。

② 筆頭演者者氏名 (Author Name)

  • 日本語表記と英語表記(ローマ字)の両方を入力してください。

③ ご所属先等 (Author Department and School Affiliation)

  • 筆頭演者の所属先を入力します。ない場合には、空欄にしておいてください。

④ 共同演者 (Co-Authors)

  • 共同演者がいる場合は、【+入力欄追加】ボタンで欄を追加し、氏名と所属先を入力します。

⑤ 演題カテゴリ (Abstract Category)

  • ご自身の演題に最も近いカテゴリを1つ以上選択してください。

⑥ 抄録 (Abstract Body)

  • 文字数: 400字〜1000字程度で入力してください。
  • 形式: 図表は含めず、テキスト形式のみで入力してください。
  • 日本語と英語の入力欄がありますが、日本語表記のみの入力でも構いません。

⑦ 添付ファイル (Attachments)

  • PDFや画像などの補足資料がある場合は、【ファイルを選択】から添付します。(最大3ファイル、合計30MBまで)

⑧ キーワード (Keyword)

  • 演題内容を示すキーワードを入力します。複数ある場合は、半角カンマ「,」で区切ってください。

⑨ 通信欄 (非公開)

  • 利益相反(COI)や倫理的配慮等に関する情報があれば入力してください。この内容は公開されません。

手順 3: 投稿の実行
すべての入力が完了したら、ページ下部の【投稿する / Submit】ボタンをクリックします。


3. 投稿内容の確認と修正

投稿が完了すると、「ご投稿ありがとうございました」というメッセージが表示され、演題投稿タブが「確認/修正」に変わります。

手順 4: 投稿内容の確認
投稿した演題のタイトルが青いリンクで表示されます。これをクリックすると、登録内容を確認できます。

手順 5: 投稿内容の修正
内容を修正する場合は、確認画面の下部にある【加筆する / Edit】ボタンをクリックします。

手順 6: 修正内容の保存
編集画面で内容を修正した後、ページ下部の【保存する / Save】ボタンをクリックすると、変更が保存されます。


発表募集URL

2025年6月30日(月)が登録および抄録の〆切となっております。

https://gkb.jp/visitor/seminar/310

学会会員の方は、学会バンクのマイページよりご確認ください。
法人会員で複数の方のご発表を希望される方は、学会事務局にご連絡ください。発表用アカウントを発行いたします。

また、会員以外の方は、学会に入会していただいた後、発表の登録が可能となります。

抄録原稿はテキスト形式でご提出いただきます。印刷等の処理のため、行末での改行を手動で行わないようにお願いします。(段落の区切りのみ改行コードを入れてください。)

日本医療秘書実務学会の公式サイトです