スケジュール 第16回全国大会(2025)

第16回全国大会のスケジュールは以下のとおりです。(2025/08/01現在)

受付:9:30~

開会:10:00

基調講演:10:15~ 島井 健一郎 先生 「保健医療介護福祉分野の情報化:DXにみる医療人に求められるリテラシー・スキル」  滋慶医療科学大学 教授/厚生労働省 健康・生活衛生局 参与/メディカルデザイン総合研究所 代表・所長

講演:11:30~ 涌谷 陽介 先生 「認知症疾患医療センターにおける多職種連携」  社会医療法人 全仁会 倉敷平成病院 脳神経内科 部長/認知症疾患医療センター長

12:15~ 昼食休憩

13:30~ 研究発表

開始時刻 筆頭著者 筆頭著者所属 タイトル 共著者・所属
13:30 研究発表 第1セッション      
13:30 坂本 温郁 社会医療法人 全仁会 倉敷平成病院 秘書課/医療秘書 岡山県における電子カルテ導入と医師事務作業補助者の利用上の課題 ―公開データとインタビュー調査に基づく考察― 岩上 亜季  株式会社アインファーマ
亀井 純子  川崎医療福祉大学 医療秘書学科
13:45 藤井 佑奈 医療法人暁会 谷口ハートクリニック 法人秘書室 内科外科系無床診療所における外来診療補助者の業務内容に関する調査 岡田 真奈  医療法人暁会 谷口ハートクリニック 法人秘書室
谷口 学 医療法人暁会 谷口ハートクリニック
14:00 福島 璃紗 社会医療法人 全仁会 倉敷平成病院 秘書課/医療秘書 医療現場における金融教育 ~認知症疾患医療センターでの事例より~ 上野 節子 社会医療法人 全仁会 倉敷平成病院 秘書課/医療秘書
涌谷 陽介 社会医療法人 全仁会 倉敷平成病院 脳神経内科部長・認知症疾患医療センター長
田村 久美 川崎医療福祉大学 医療秘書学科
14:15 高橋 美空 関西女子短期大学 医療秘書学科 2年 就職活動を通しての近畿圏内特定機能病院における医師事務作業補助者の雇用条件調査 長尾 陽菜乃 関西女子短期大学 医療秘書学科 2年
山本 まりこ 関西女子短期大学 医療秘書学科
14:30 休憩      
         
14:40 研究発表 第2セッション      
14:40 上野 節子 社会医療法人 全仁会 倉敷平成病院 秘書課/医療秘書 キャリアラダー導入による医療秘書の人材育成 ~評価と未来への課題~  
14:55 今井 詩織 近畿大学病院 医療支援課 多次元能力評価システムの開発による新人育成支援と離職率低減への実践的応用 濵田 香奈 近畿大学病院 医療支援課
安岡 良文 近畿大学病院 循環器内科
栗田 隆志 近畿大学病院 循環器内科
15:10 森 勇太 医療法人社団輝心会 新宿駅前ブラート歯科 医療DX時代、歯科医院でのデジタルレビュー活用  
15:25 仁宮 崇 中国短期大学 10年間のNDBオープンデータでみる受診行動調査 ~岡山県と全国平均との値を比較しながら~  
15:40 休憩      
  研究発表 第3セッション      
15:50 島本 博典 社会医療法人 全仁会 倉敷平成病院 診療情報管理課 DPCデータから見えてくる効率性係数の検証~係数向上の取り組みと平均在院日数短縮へのアプローチ~  
16:05 山本 智子 川崎医療福祉大学 非常勤講師 地域医療連携の現状と課題 ー診療報酬の視点からー  

16:20~ 閉会式

懇親会については、後日お知らせします。

日本医療秘書実務学会の公式サイトです